ふりがな | 名前 | 漢字 | |
---|---|---|---|
ますぞう | 升蔵 | 升 蔵 | |
ますぞう | 増蔵 | 増 蔵 | |
ますぞう | 益蔵 | 益 蔵 | |
まつぞう | 松蔵 | 松 蔵 | |
まんぞう | 万蔵 | 万 蔵 | |
まんぞう | 満蔵 | 満 蔵 | |
まんぞう | 萬蔵 | 萬 蔵 | |
みちぞう | 路蔵 | 路 蔵 | |
みちぞう | 迪蔵 | 迪 蔵 | |
みちぞう | 通蔵 | 通 蔵 | |
みちぞう | 道蔵 | 道 蔵 | |
みつぞう | 密蔵 | 密 蔵 | |
みつぞう | 三蔵 | 三 蔵 | |
みつぞう | 充蔵 | 充 蔵 | |
みつぞう | 光蔵 | 光 蔵 | |
むさし | 武蔵 | 武 蔵 | |
むさした | 武蔵太 | 武 蔵 太 | |
むさしまる | 武蔵丸 | 武 蔵 丸 | |
もとぞう | 元蔵 | 元 蔵 | |
もとぞう | 基蔵 | 基 蔵 | |
もとぞう | 本蔵 | 本 蔵 | |
ももぞう | 百蔵 | 百 蔵 | |
もりぞう | 盛蔵 | 盛 蔵 | |
もりぞう | 衛蔵 | 衛 蔵 | |
もりぞう | 護蔵 | 護 蔵 | |
もんぞう | 文蔵 | 文 蔵 | |
もんぞう | 紋蔵 | 紋 蔵 | |
もんぞう | 門蔵 | 門 蔵 | |
やぞう | 也蔵 | 也 蔵 | |
やぞう | 八蔵 | 八 蔵 | |
やぞう | 哉蔵 | 哉 蔵 | |
やぞう | 弥蔵 | 弥 蔵 | |
やぞう | 矢蔵 | 矢 蔵 | |
ゆうぞう | 裕蔵 | 裕 蔵 | |
ゆうぞう | 雄蔵 | 雄 蔵 | |
ゆうぞう | 勇蔵 | 勇 蔵 | |
ようぞう | 庸蔵 | 庸 蔵 | |
ようぞう | 洋蔵 | 洋 蔵 | |
ようぞう | 用蔵 | 用 蔵 | |
ようぞう | 陽蔵 | 陽 蔵 | |
よしぞう | 芳蔵 | 芳 蔵 | |
らいぞう | 瀬蔵 | 瀬 蔵 | |
らいぞう | 雷蔵 | 雷 蔵 | |
らいぞう | 頼蔵 | 頼 蔵 | |
りゅうぞう | 竜蔵 | 竜 蔵 | |
りゅうぞう | 隆蔵 | 隆 蔵 | |
りゅうぞう | 龍蔵 | 龍 蔵 | |
りょうぞう | 亮蔵 | 亮 蔵 | |
りょうぞう | 凉蔵 | 凉 蔵 | |
りょうぞう | 良蔵 | 良 蔵 |