ふりがな | 名前 | 漢字 | |
---|---|---|---|
ぞうま | 蔵真 | 蔵 真 | |
たいぞう | 大蔵 | 大 蔵 | |
たいぞう | 太蔵 | 太 蔵 | |
たいぞう | 泰蔵 | 泰 蔵 | |
たいぞう | 退蔵 | 退 蔵 | |
たいぞう | 隊蔵 | 隊 蔵 | |
たいぞう | 鯛蔵 | 鯛 蔵 | |
たく | 多蔵 | 多 蔵 | |
たく | 太蔵 | 太 蔵 | |
たくぞう | 卓蔵 | 卓 蔵 | |
たくぞう | 巧蔵 | 巧 蔵 | |
たけぞう | 剛蔵 | 剛 蔵 | |
たけぞう | 岳蔵 | 岳 蔵 | |
たけぞう | 武蔵 | 武 蔵 | |
たけぞう | 竹蔵 | 竹 蔵 | |
たけぞう | 豪蔵 | 豪 蔵 | |
たつぞう | 立蔵 | 立 蔵 | |
たつぞう | 竜蔵 | 竜 蔵 | |
たつぞう | 辰蔵 | 辰 蔵 | |
たつぞう | 達蔵 | 達 蔵 | |
たつぞう | 龍蔵 | 龍 蔵 | |
たまぞう | 玉蔵 | 玉 蔵 | |
たまぞう | 珠蔵 | 珠 蔵 | |
ちゅうぞう | 中蔵 | 中 蔵 | |
ちゅうぞう | 宙蔵 | 宙 蔵 | |
ちゅうぞう | 忠蔵 | 忠 蔵 | |
ちょうぞう | 兆蔵 | 兆 蔵 | |
ちょうぞう | 朝蔵 | 朝 蔵 | |
ちょうぞう | 長蔵 | 長 蔵 | |
つるぞう | 弦蔵 | 弦 蔵 | |
つるぞう | 鶴蔵 | 鶴 蔵 | |
てつぞう | 哲蔵 | 哲 蔵 | |
てつぞう | 徹蔵 | 徹 蔵 | |
てつぞう | 鉄蔵 | 鉄 蔵 | |
てるぞう | 照蔵 | 照 蔵 | |
てるぞう | 輝蔵 | 輝 蔵 | |
でんぞう | 伝蔵 | 伝 蔵 | |
とうぞう | 当蔵 | 当 蔵 | |
とうぞう | 東蔵 | 東 蔵 | |
とうぞう | 藤蔵 | 藤 蔵 | |
としぞう | 寿蔵 | 寿 蔵 | |
とみぞう | 冨蔵 | 冨 蔵 | |
とみぞう | 富蔵 | 富 蔵 | |
なつぞう | 夏蔵 | 夏 蔵 | |
なみぞう | 並蔵 | 並 蔵 | |
なみぞう | 波蔵 | 波 蔵 | |
なみぞう | 浪蔵 | 浪 蔵 | |
ねんぞう | 年蔵 | 年 蔵 | |
ねんぞう | 稔蔵 | 稔 蔵 | |
のぶぞう | 宣蔵 | 宣 蔵 |