莉弥(りいや)


名前の意味

「莉弥」という名前は、中国語の「利瑪竇(りまとう)」から由来しており、洗礼名やイエズス会士の名前にも用いられている。音楽や芸術に関わる人や、ヨーロッパに関係のある方に好まれる名前とされる。また、「りいや」という響きは、爽やかでかわいらしく、爽快感があるとも言われています。


名前の特徴

「莉弥」という名前は、洋風の響きがありながらも、和風の印象も持っている名前として、親しまれています。特に芸術や音楽に興味を持つ方に人気があり、創造性が豊かなイメージがあります。また、聡明で明るく、社交的な性格の持ち主が多く、周囲に明るさや活力を与える存在になるでしょう。


つける時の注意点

「莉弥」という名前をつける際に注意すべき点は特にありません。ただし、名前の読み方が「りいや」であることが少数派であるため、発音や書き方に注意する必要があります。また、珍しい名前であるため、本人が自信を持って名前を背負っていくことが重要です。名前研究家などに相談して、よく考えた上でつけるようにしましょう。


名前のフィクション小話

「莉弥」という名前の由来は、中国語の「利瑪竇(りまとう)」にあります。利瑪竇は、16世紀にキリスト教宣教師として中国に渡ったイエズス会士であり、日本語聖書の翻訳も手がけました。その中で利瑪竇の名前を音写した「りまとう」という名前が日本に伝わり、さらに「りいや」という響きに変化したと考えられています。


「莉」「弥」の漢字を含む有名人

寺本莉緒 / 武田莉奈 / 三上紗弥 / 西野亜弥 / 森山智弥子 / 富沢恵莉 / 田中茉莉香 / 初音映莉子 / 高橋愛莉 / 鮎川麻弥


「りいや」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man りいや 李也
man りいや 璃也
man りいや 莉弥

「りいや」で使われる漢字: 李也 璃也 莉弥

「莉弥」で読まれるなまえ: りいや