之嗣(ゆきし)


名前の意味

「之嗣(ゆきし)」は、男性の名前で、前半の「之」は「この」「これ」を意味し、後半の「嗣」は「継ぐ」「後を継ぐ」という意味があります。つまり、「この後を継ぐ者」という意味を持ちます。


名前の特徴

「之嗣」という名前は、珍しい名前として知られています。この名前の特徴としては、力強さや家族を継承するという使命感があります。また、縁起のよさから、多くの人が幸運な未来を迎えることを期待しています。


つける時の注意点

「之嗣」という名前をつける時に気を付ける点としては、名前の珍しさから子供自身や周りの人にとって、うっかり仲間外れにされることがある点です。また、簡単な音と形が一致するため、あだ名をつけられやすい点にも注意が必要です。そのため、名前をつける前によく考えて、その名前の良い面だけでなくデメリットも踏まえて決定する必要があります。


名前のフィクション小話

「之嗣」という名前の由来については、諸説あります。中国の古典『礼記』に登場する「盂蘭盆経(うらぼんきょう)」や、「士業之嗣」という言葉があり、父親から息子へと家業や伝統を引き継ぐことの大切さを示しています。また、日本の古典である「古事記」にも「継体天皇」という人物が登場し、継承や継ぎ接ぐという意味を表しています。


「之」「嗣」の漢字を含む有名人

神木隆之介 / 矢部浩之 / 池内博之 / 二階堂高嗣 / 難波弘之 / 芦屋雁之助 / 米倉紀之子 / 山本正之 / 長門裕之 / 市川猿之助


「ゆきし」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man ゆきし 之史
man ゆきし 之司
man ゆきし 之嗣
man ゆきし 之士
man ゆきし 之志
man ゆきし 之至
man ゆきし 幸史
man ゆきし 幸司
man ゆきし 幸嗣
man ゆきし 幸士
man ゆきし 幸志
man ゆきし 幸至
man ゆきし 行史
man ゆきし 行司
man ゆきし 行嗣
man ゆきし 行士
man ゆきし 行志
man ゆきし 行至
man ゆきじ 幸二
man ゆきじ 幸児
man ゆきじ 幸慈
man ゆきじ 幸次
man ゆきじ 幸治
man ゆきじ 幸滋
man ゆきじ 幸示
man ゆきじ 幸路
man ゆきじ 行二
man ゆきじ 行次