也朱篤(やすひろ)


名前の意味

「也」は「やす」の音読みとして、また「朱篤」にも含まれている漢字であることから、一つの字面で名前全体を表現しています。一般的には「やす」と解釈され、『平静で落ち着きのある心』を表します。また、「朱篤」には「紅く真っ直ぐに邁進する」という意味があり、独自の個性を持ち、目標に向かって純粋に走り続ける強い意志を持っていることを象徴しています。


名前の特徴

「也朱篤」という名前は、漢字がそれぞれ独立しているものの、一つの響きとしてまとまった世界観を持っています。また、「やす」という短い名前ながら、末広がりで派手すぎず、大人しすぎない絶妙なバランスを保っています。さらに、「朱篤」という実直で力強い響きが加わることで、一層個性的で印象的な名前になっています。


つける時の注意点

「也朱篤」という名前を付ける際には、「やす」という呼び名がなじみやすいことを考慮すると良いでしょう。また、漢字として珍しい「朱篤」という組み合わせは、読み方が分かりづらく覚えにくいというデメリットもあるため、その点にも注意が必要です。しかし、字面や響きが非常に強く、印象に残りやすいという特徴を持つため、個性的で洒落た印象を与える名前として魅力的です。


名前のフィクション小話

「也朱篤」は、平安時代に生きた文人・清少納言が、自身の日記『枕草子』に登場する友人の名前として使われたことが由来です。清少納言がその名前を記した『枕草子』は、雅な言葉遣いと独自の感性で捉えた世界観が描かれた名文として知られています。そのため、「也朱篤」という名前には、清少納言のような文化的な背景と、知的で芸術的なイメージが付加されています。


「也」「朱」「篤」の漢字を含む有名人

高橋昌也 / 小野進也 / 水の也清美 / 矢崎文也 / 森山達也 / 中村倫也 / 古田敦也 / 北大路欣也 / 松本寛也 / 上田晋也


「やすひろ」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man やすひろ 也朱篤
man やすひろ 安大
man やすひろ 安宏
man やすひろ 安紘
man やすひろ 康博
man やすひろ 康啓
man やすひろ 康大
man やすひろ 康宏
man やすひろ 康寛
man やすひろ 康広
man やすひろ 康弘
man やすひろ 康洋
man やすひろ 康浩
man やすひろ 康裕
man やすひろ 徐大
man やすひろ 泰博
man やすひろ 泰大
man やすひろ 泰央
man やすひろ 泰宏
man やすひろ 泰紘
man やすひろ 泰裕
man やすひろ 裕宏
man やすひろ 靖尋
man やすひろ 靖浩

「やすひろ」で使われる漢字: 也朱篤 安大 安宏 安紘 康博 康啓 康大 康宏 康寛 康広 康弘 康洋 康浩 康裕 徐大 泰博 泰大 泰央 泰宏 泰紘 泰裕 裕宏 靖尋 靖浩

「靖浩」で読まれるなまえ: やすひろ