衛直(もりなお)


名前の意味

「衛直(もりなお)」の意味は、「威徳に満ちた、まっすぐで正直な人」「誠実で堅実な人柄」などです。この名前は日本古来の名前の一つで、とても格式のある意味を持っています。


名前の特徴

「衛直(もりなお)」の特徴は、威厳がありながらも温かみを感じる人柄です。誠実で正直、決意を持って一直線に進む強い意志を持った性格であり、独立心が強く、自分の信念を貫くことができます。また、家族や友人を大切にし、思いやりがあることも特徴の一つです。


つける時の注意点

「衛直(もりなお)」という名前は、かなり格式がある名前であるため、つける際には注意が必要です。また、漢字表記が少し複雑で、書き取りや読み方が難しいこともあります。名前をつける場合は、子供本人が末永く誇りを持てるよう、漢字の意味や由来を理解し、慎重に選ぶようにしましょう。


名前のフィクション小話

「衛直(もりなお)」は、日本古来の名前の一つであり、武士に多く使われた名前の一つです。鎌倉時代に成立した「吉田兼見卿家集」にも「守直」という名前が登場しています。また、平安時代の貴族、源重之などにも「もり直(守直)」という名前が見られます。


「衛」「直」の漢字を含む有名人

佐良直美 / 佐々木直美 / 天野十兵衛 / 太田直人 / 六平直政 / 赤間直哉 / 猫田直 / 髙木直子 / 平石直之 / 千本松喜兵衛


「もりなお」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man もりなお 盛尚
man もりなお 盛猶
man もりなお 盛直
man もりなお 衛尚
man もりなお 衛猶
man もりなお 衛直
man もりなお 衡直
man もりなお 護尚
man もりなお 護猶
man もりなお 護直

「もりなお」で使われる漢字: 盛尚 盛猶 盛直 衛尚 衛猶 衛直 衡直 護尚 護猶 護直

「護直」で読まれるなまえ: もりなお