万三郎(まんざぶろう)


名前の意味

「万三郎(まんざぶろう)」は、一万と三千の組み合わせであり、「無限の可能性を秘めた力強さ」を表しています。また、「万(よろず)の事に勝る万に、三千の事に勝る三千なし」という諺に由来し、積極的な人生観や多方面に対応できる力強さを表します。


名前の特徴

「万三郎(まんざぶろう)」は、珍しい名前であるため覚えやすく、個性的であると同時に強くかっこいいイメージがあります。また、多角的なアプローチが必要な仕事や、多彩な趣味嗜好を持つ人にふさわしい名前です。一方で、同じ読みで漢字の異なる名前があるため、書類等での誤解を避けるためには、正しい字表記を意識する必要があります。


つける時の注意点

「万三郎(まんざぶろう)」をつける際には、書籍やウェブサイトなどで正しい字表記を確認することが重要です。また、名前が個性的であるため、その子本人が自信を持って背負える名前となるよう、親御さんはよく考える必要があります。さらに、略称や愛称も考慮してつけると、名前の親しみやすさや使い勝手が良くなります。


名前のフィクション小話

「万三郎(まんざぶろう)」は、江戸時代初期に創作された高田延彦の歌舞伎劇『助六・万次郎花竜譚(すけろく・まんじろうかりゅうたん)』に登場するキャラクター、万次郎から命名されました。この作品は、現代のドラマにも引き継がれるほど人気があり、万次郎のキャラクターは、勇敢で正義感の強い男性というイメージが定着しています。


「万」「三」「郎」の漢字を含む有名人

河原崎次郎 / 福本清三 / 駿河太郎 / 坂東玉三郎 / 杉良太郎 / 瀬戸陽一郎 / 森山周一郎 / 高松英郎 / 小泉孝太郎 / 福山俊郎


「まんざぶろう」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man まんざぶろう 万三朗
man まんざぶろう 万三郎
man まんざぶろう 満三朗
man まんざぶろう 満三郎
man まんざぶろう 萬三朗
man まんざぶろう 萬三郎

「まんざぶろう」で使われる漢字: 万三朗 万三郎 満三朗 満三郎 萬三朗 萬三郎

「萬三郎」で読まれるなまえ: まんざぶろう