智示(ともじ)


名前の意味

「智示(ともじ)」は、「知識や教養を示すこと」という意味を持ちます。名前の意味からも分かるように、知的な印象を与える名前です。


名前の特徴

「智示」の特徴としては、知的で落ち着いた印象があります。また、これから学びを深めて成長していく子どもにぴったりの名前です。一方で、あまりにも知的過ぎる印象を与えてしまうため、ある程度の温かみを持たせるように配慮する必要があります。


つける時の注意点

「智示」をつける際の注意点としては、先述したようにあまりにも知的過ぎる印象を与えないように気をつけることが大切です。また、読み方や字の書き方を誤らないようにも注意が必要です。最後に、名前に意味がある分、その意味に相応しい振る舞いを求められることもありますので、子どもが自分で名前を選ぶ年齢になった際には、名前の意味を理解したうえで決めるように促すことも大切です。


名前のフィクション小話

「智示」の由来は、日本の古典的な漢詩である『詩経』の一首、緇衣(しい)(中国語読みは「ざ)えん、という詩から名付けられたとされています。詩の中には、「智者の言葉を示す」という意味の一節があり、そこからこの名前が生み出されたとされています。


「智」「示」の漢字を含む有名人

茅野佐智恵 / 八代万智子 / 瑞木智乃 / 東風万智子 / 平澤美智子 / 中条智世 / 河合美智子 / 横山智佐 / 田畑智子 / 林智子


「ともじ」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man ともし 友志
man ともし 智史
man ともし 智司
man ともし 智嗣
man ともし 智士
man ともし 智志
man ともし 智至
man ともし 智資
man ともし
man ともし
man ともし 知司
man ともし 知士
man ともし 知志
man ともじ 友二
man ともじ 友児
man ともじ 友次
man ともじ 友路
man ともじ 智二
man ともじ 智児
man ともじ 智慈
man ともじ 智次
man ともじ 智治
man ともじ 智滋
man ともじ 智示
man ともじ 智路
man ともじ 知二
man ともじ 知次