国之介(くにのすけ)


名前の意味

「国之」は、祖国や生まれた土地、出身地を意味する。一方、「介」は、宮廷などで要職につく人物に対して用いられ、正直な人・誠実な人、立派な人を意味する。つまり、「国之介」とは、国に忠誠心を持ち、職務に忠実で誠実な人物という意味を持つ名前である。


名前の特徴

「国之介」は、古くから日本で用いられている名前のひとつである。そのため、歴史的なイメージを持ち、日本的な雰囲気を感じさせる。また、「国之」の冠があることで、堂々としていて、誇り高く、立派なイメージを与える。一方、「介」の字は、温かみや優しさを感じさせるため、固くなりすぎず、親しみやすくもある名前である。


つける時の注意点

「国之介」という名前は、古くから使用されている伝統的な日本名の一つであるため、日本文化や歴史を尊重する方におすすめである。しかし、近年では珍しい名前となっているため、「国之介」という名前の特徴に合った姓や名字を組み合わせることが重要である。また、この名前は縁起の良い名前であるため、子どもの将来を祈る気持ちを込めてつけるとよい。ただし、子どもが将来役人になりたいという意志がない場合には、あまりに堅苦しい名前かもしれないため、注意が必要である。


名前のフィクション小話

「国之介」の由来は、古代日本において中央集権的な政治が築かれた時代に、中央政府に仕えた高官の一人である藤原国松(ふじわらのくにまつ)が、その忠誠心を込めて自身の子に付けた名前から来ている。藤原国松は、貞観12年(870年)に右衛門権介(うえもんのごんのすけ)に任じられた後、その後も様々な官職を歴任し、その尽力が讃えられた人物である。


「国」「之」「介」の漢字を含む有名人

浅倉大介 / 夏夕介 / 待田京介 / 国広富之 / 内田健介 / 池内博之 / 伊豆田洋之 / 田沼広之 / 河合雪之丞 / 渡部将之


「くにのすけ」と読む男の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
man くにのすけ 国之介
man くにのすけ 国之助
man くにのすけ 國之介
man くにのすけ 國之助
man くにのすけ 邦之介
man くにのすけ 邦之助
man くにのすけ 郁之助

「くにのすけ」で使われる漢字: 国之介 国之助 國之介 國之助 邦之介 邦之助 郁之助

「郁之助」で読まれるなまえ: くにのすけ