紗巳(さみ)


名前の意味

「紗味」と書く場合は「命運の糸を織る女神」を意味し、また「さみ」の読み方の場合は「美しさ」という意味があります。この名前は、縁結びによいとされる糸を紡いだことで知られている日本神話の女神、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の一人である「紗美姫(さみひめ)」に由来しています。


名前の特徴

「紗美」の字を使った名前は女性に多くつけられ、やわらかく上品な印象を与えます。一方、「紗味」と書く場合は少しマイナーで珍しい名前となります。


つける時の注意点

「紗美」の名前をつける場合、一般的には「紗味」と書くことが多いため、読み方がわかりにくくならないように注意が必要です。また、同じく「さみ」の読み方をする「紗未」、「紗実」、「紗美亜」などの名前と間違えられる可能性があるため、漢字を明確にすることが望ましいでしょう。最近では、カタカナ表記の「サミ」という名前が増えていますが、現代風な印象になる反面、親しい人にはなじみにくいこともあります。


名前のフィクション小話

「紗美」の由来は、古事記や日本書紀に登場する神話にある素戔嗚尊の家系に属する女神たちの名前から派生しました。紗美姫や、その妹である豊玉姫(とよたまひめ)などが代表的な名前です。


「紗」「巳」の漢字を含む有名人

石川紗彩 / 鈴木紗理奈 / 長谷川千紗 / 手塚勝巳 / 矢嶋里紗 / 畑山亜梨紗 / 高井麻巳子 / 本田理紗子 / 吉田紗也加 / 柳英里紗


「さみ」と読む女の子の名前例

  ふりがな 名前 漢字
woman さみ 佐美
woman さみ 優心
woman さみ 冴実
woman さみ 冴未
woman さみ 冴美
woman さみ 咲未
woman さみ 咲美
woman さみ 左右
woman さみ 星海
woman さみ 桜海
woman さみ 桜美
woman さみ 沙美
woman さみ 砂海
woman さみ 紗実
woman さみ 紗巳
woman さみ 紗未
woman さみ 紗海
woman さみ 紗美
woman さみ 茶実
woman さみ 茶美

「さみ」で使われる漢字: 佐美 優心 冴実 冴未 冴美 咲未 咲美 左右 星海 桜海 桜美 沙美 砂海 紗実 紗巳 紗未 紗海 紗美 茶実 茶美

「茶美」で読まれるなまえ: さみ