| ふりがな | 名前 | 漢字 | |
|---|---|---|---|
| かくき | 格紀 | 格 紀 | |
| かげとし | 景紀 | 景 紀 | |
| かげのり | 景紀 | 景 紀 | |
| かずき | 一紀 | 一 紀 | |
| かずき | 和紀 | 和 紀 | |
| かずき | 夏寿紀 | 夏 寿 紀 | |
| かずとし | 和紀 | 和 紀 | |
| かずのり | 一紀 | 一 紀 | |
| かずのり | 和紀 | 和 紀 | |
| かずみ | 紀美 | 紀 美 | |
| かつき | 克紀 | 克 紀 | |
| かつき | 勝紀 | 勝 紀 | |
| かつとし | 勝紀 | 勝 紀 | |
| かつのり | 勝紀 | 勝 紀 | |
| かなめ | 紀 | 紀 | |
| かねとし | 兼紀 | 兼 紀 | |
| かねのり | 兼紀 | 兼 紀 | |
| かんき | 貫紀 | 貫 紀 | |
| きいち | 紀一 | 紀 一 | |
| きいち | 紀壱 | 紀 壱 | |
| きいち | 紀市 | 紀 市 | |
| きいちろう | 紀一朗 | 紀 一 朗 | |
| きいちろう | 紀一郎 | 紀 一 郎 | |
| きいら | 紀偉蘭 | 紀 偉 蘭 | |
| きくお | 紀久夫 | 紀 久 夫 | |
| きくお | 紀久生 | 紀 久 生 | |
| きくお | 紀久男 | 紀 久 男 | |
| きくお | 紀久雄 | 紀 久 雄 | |
| きざえもん | 紀左衛門 | 紀 左 衛 門 | |
| きしょう | 紀章 | 紀 章 | |
| きしょう | 紀翔 | 紀 翔 | |
| きしん | 紀新 | 紀 新 | |
| きすけ | 紀介 | 紀 介 | |
| きすけ | 紀助 | 紀 助 | |
| きすけ | 紀輔 | 紀 輔 | |
| きせき | 希世紀 | 希 世 紀 | |
| きぞら | 紀空 | 紀 空 | |
| きたろう | 紀多郎 | 紀 多 郎 | |
| きたろう | 紀太朗 | 紀 太 朗 | |
| きたろう | 紀太郎 | 紀 太 郎 | |
| きちのすけ | 紀智乃介 | 紀 智 乃 介 | |
| きづな | 紀維 | 紀 維 | |
| きみお | 紀巳雄 | 紀 巳 雄 | |
| きみお | 紀美夫 | 紀 美 夫 | |
| きみお | 紀美生 | 紀 美 生 | |
| きみお | 紀美男 | 紀 美 男 | |
| きみお | 紀美雄 | 紀 美 雄 | |
| きみとし | 君紀 | 君 紀 | |
| きみのり | 公紀 | 公 紀 | |
| きみのり | 君紀 | 君 紀 |