| ふりがな | 名前 | 漢字 | |
|---|---|---|---|
| あいき | 合気 | 合 気 | |
| あつおき | 厚気 | 厚 気 | |
| あつき | 熱気 | 熱 気 | |
| ありおき | 有気 | 有 気 | |
| いきと | 維気人 | 維 気 人 | |
| いきと | 維気分 | 維 気 分 | |
| いっき | 一気 | 一 気 | |
| えいき | 英気 | 英 気 | |
| えいき | 鋭気 | 鋭 気 | |
| おきひこ | 気彦 | 気 彦 | |
| かいき | 海気 | 海 気 | |
| かげおき | 景気 | 景 気 | |
| かずおき | 和気 | 和 気 | |
| かずき | 和気 | 和 気 | |
| かつおき | 勝気 | 勝 気 | |
| かなき | 花菜気 | 花 菜 気 | |
| かねおき | 兼気 | 兼 気 | |
| きう | 気生 | 気 生 | |
| きうた | 気宇太 | 気 宇 太 | |
| きずな | 気沙 | 気 沙 | |
| きみおき | 君気 | 君 気 | |
| きよき | 清気 | 清 気 | |
| くにおき | 邦気 | 邦 気 | |
| げんき | 元気 | 元 気 | |
| げんき | 玄気 | 玄 気 | |
| こうき | 康気 | 康 気 | |
| こうき | 晃気 | 晃 気 | |
| ごうき | 剛気 | 剛 気 | |
| こうき | 洸気 | 洸 気 | |
| こうき | 航気 | 航 気 | |
| こんき | 紺気 | 紺 気 | |
| さき | 桜気 | 桜 気 | |
| さだおき | 禎気 | 禎 気 | |
| さねおき | 実気 | 実 気 | |
| しきお | 志気雄 | 志 気 雄 | |
| しげおき | 茂気 | 茂 気 | |
| じゅきや | 寿気也 | 寿 気 也 | |
| すみおき | 住気 | 住 気 | |
| せいき | 清気 | 清 気 | |
| たかおき | 隆気 | 隆 気 | |
| たけおき | 剛気 | 剛 気 | |
| ただおき | 忠気 | 忠 気 | |
| たつおき | 達気 | 達 気 | |
| たみき | 民気 | 民 気 | |
| ためおき | 為気 | 為 気 | |
| つねおき | 常気 | 常 気 | |
| てるおき | 照気 | 照 気 | |
| てんき | 殿気 | 殿 気 | |
| ときや | 冬気也 | 冬 気 也 | |
| ともおき | 智気 | 智 気 |