| ふりがな | 名前 | 漢字 | |
|---|---|---|---|
| きみはる | 紀箕春 | 紀 箕 春 | |
| きゅうき | 久紀 | 久 紀 | |
| きょうき | 京紀 | 京 紀 | |
| きよき | 清紀 | 清 紀 | |
| きよし | 紀与士 | 紀 与 士 | |
| きよし | 紀世志 | 紀 世 志 | |
| きよし | 紀代史 | 紀 代 史 | |
| きよし | 紀吉 | 紀 吉 | |
| きよし | 紀喜 | 紀 喜 | |
| きよし | 紀由 | 紀 由 | |
| きよし | 紀義 | 紀 義 | |
| きよし | 紀良 | 紀 良 | |
| きよし | 紀誉資 | 紀 誉 資 | |
| きよとし | 清紀 | 清 紀 | |
| きよのり | 清紀 | 清 紀 | |
| きよはる | 紀代治 | 紀 代 治 | |
| きよひこ | 紀世彦 | 紀 世 彦 | |
| きら | 紀羅 | 紀 羅 | |
| きらむ | 紀等武 | 紀 等 武 | |
| きりと | 紀吏都 | 紀 吏 都 | |
| きりと | 紀梨斗 | 紀 梨 斗 | |
| きりと | 紀理斗 | 紀 理 斗 | |
| きりと | 紀里斗 | 紀 里 斗 | |
| きりとし | 桐紀 | 桐 紀 | |
| きりのり | 桐紀 | 桐 紀 | |
| くにとし | 邦紀 | 邦 紀 | |
| くにのり | 邦紀 | 邦 紀 | |
| けいき | 桂紀 | 桂 紀 | |
| げんき | 元紀 | 元 紀 | |
| けんき | 賢紀 | 賢 紀 | |
| けんのすけ | 拳紀介 | 拳 紀 介 | |
| こうき | 亘紀 | 亘 紀 | |
| こうき | 光紀 | 光 紀 | |
| こうき | 公紀 | 公 紀 | |
| ごうき | 剛紀 | 剛 紀 | |
| こうき | 皓紀 | 皓 紀 | |
| こうき | 綱紀 | 綱 紀 | |
| こうき | 興紀 | 興 紀 | |
| さいき | 佐維紀 | 佐 維 紀 | |
| さえき | 冴紀 | 冴 紀 | |
| さきお | 佐紀夫 | 佐 紀 夫 | |
| さきお | 佐紀生 | 佐 紀 生 | |
| さきお | 佐紀男 | 佐 紀 男 | |
| さきお | 佐紀雄 | 佐 紀 雄 | |
| さきや | 早紀也 | 早 紀 也 | |
| さだとし | 禎紀 | 禎 紀 | |
| さだのり | 禎紀 | 禎 紀 | |
| さねとし | 実紀 | 実 紀 | |
| さねのり | 実紀 | 実 紀 | |
| しき | 志紀 | 志 紀 |